2020.10.25 05:59そろそろ引退ですけども。 なんだかんだで、2年後期の時から副部長を。3年、4年と部長を務めて来ましたが。運営とはかくも難しく人との調整ややりとり、スケジュール管理、企画や会計。そしてSNS。様々なことをやって来たなと思った今日この頃。 先輩たちの存在には感謝しているが、運営に関してはどの軽音部よりも環境は悪く最低と言っても良かった。なにせ、部室も放棄しバンド活動もままならないくらい兎に角なにもしていなかったと記憶している...
2020.10.16 10:58サークルを束ねる意味 僕は人一倍、この軽音部に賭けている。昔は2つの軽音部に所属していた。一方は活発に、もう片方は怠けていた。ある日を境に、私生活でミスをしてしまった。それを境に幹部であった僕を悪く言うもの、貶めようとするもの。その頃の自分は、弱かった。学年は1つ下だが、年上であるその男に屈してしまった。一区切りついてサークルを辞めた。 怠けていた方のサークルに戻った。活動は何もしてない。ただ部会があるだけ。何も生産...
2020.10.15 12:12大学休みだったんで。 今日は、大学が休みだったので久々に完全な休日を過ごせました。ずっと家にいてゲームしてました。久々にゲームしました。クロノトリガーってゲームでして。僕の中で一番のゲームなんです。ネタバレになるんで詳しくは話さないんですけど。 感動できるシーンで、本当泣いてしまいました。内容もbgmも神がかっていて。是非名作なんで、やってみてはいかが。古いゲームですけど、全然今でも通用するし何なら最近のゲームより何...
2020.10.13 18:16こんな時だからこそ。 今日は、後輩にせがまれて部室に置くアコギを新調しに行きました。安かったんですけど、やっぱ弾くといい音でした。アコギっていいよね。弾ける人かっこいいなって思う。自分ドラマーなんで、メロディ隊には結構憧れがあるんですよね。 買ったはいいものの、部室使えないのでたまに入れるときに、使えたらなっていう感じです。あとは、部室の居心地良すぎて最近入ったら自分の家の如く入り浸ってしまう癖辞めたいです笑ホント。...
2020.10.12 03:28久しく。そんなこんなで、10月中盤に差し掛かろうとしています。SOUND FACTORY部には、新入部員が16名現段階で加入してくれました。嬉しいですね。部員が増えてうれしい限りなのですが、やはりコロナ禍ということで活動が限られるのが現状です。大学の部室は、未だ使える見込みがないので現段階では、市内のスタジオを借りたり公共施設などで各々で練習しているといった感じなります。細心の注意を払いながら、広島市の定...